2017.04.24
発達栄養学科

運動生理学実習 体力テスト

2回生から開講の運動生理学実習で体力テストを実施しました。

今回は開眼片足立、反復横跳び、椅子立ち上がり運動、握力、上体起こし、10m障害物歩行、10歩幅測定、長座体前屈、3分間歩行の9種目を行いました。

まずはしっかり準備運動をしてから始めて、全員で開眼片足立ちをしました。

最長で120秒まで片足で立てるかな?1回目で120秒まで行けなかった人はもう一度測定します。2回測定して良かった方の記録を残します。

体力テスト準備体操.jpg体力テスト開眼片足立ち.jpg

反復横跳び、椅子立ち上がり運動、上体起こしは2人ペアになって測定し合います。

この運動は結構きついです。みんな頑張って!!

体力テスト反復横飛び.jpg体力テスト椅子立ち上がり.jpg体力テスト上体起し.jpg

握力は左右両方の手を測定します。左右の筋力に差はあるかな?

体力テスト握力.jpg

10m障害物歩行はブロックをまたいで歩きます。しっかり足が上がっていないとブロックを倒してしまいます。何秒かかるかな?

体力テスト障害物.jpg

10歩幅測定は普段の歩く1歩の距離を測定します。10歩目で立ち止まり、距離を測定して10で割ります。

体力テスト10歩幅測定.jpg

長座体前屈は体の柔軟性を測定します。この種目は苦手な人も多いのではないでしょうか?

体力テスト長座体前屈.jpg

3分間歩行は1100mのコースを作った廊下で3分間速歩をします。普段ゆっくりペースで歩いている人には少しきついかもしれません。

体力テスト3分間歩行.jpg

体力テストを定期的に行うことで自分の今の筋力を知ることができます。

その結果をふまえて次回はコンディショニングの授業です。お楽しみに~♪

助手 寺川