2018.04.11
発達栄養学科

スタートアップ講座2018「新入生のつどい」

49日(月)スタートアップ講座「新入生のつどい」を行いました。

新しく発達栄養学科の仲間になった

新入生の歓迎と先輩との交流会です。

新入生と先輩たちが一緒にお味噌汁とおにぎりを作りました。

始めに古川先生から

「野菜たっぷりみそ汁」から考える減塩対策の講義がありました。DSCN1335.jpg

次に竹山先生から

食事の大切さについて教わりました。

献立作成するにはおおよその量を知らなければなりません。

その第一歩として、今日はごはんを100gにきちんと量って

見た目の感覚を知り、

100gのおにぎりは160㎉と学びました。

DSCN1344.jpg

講義が終わると身支度をして調理室に移動し、

班ごとにお味噌汁の具材を決めます。

「野菜たっぷりみそ汁」の約束として、

野菜は170g以上使用しなければなりません。

班で話し合い、わからなければ班でサポートに入ってくれていた

先輩たちにアドバイスをもらっていました。

DSCN1360.jpg

具材を決めたら、料理の開始です!

DSCN1397.jpgDSCN1400.jpg

器に盛り付け完成!!

発達栄養学科の先生たちも班に入っていただき、

感謝の気持ちで「いただきます」

DSCN1402.jpg

新入生、先輩、先生方と

みんなで楽しくお話ししながらいただきました。

DSCN1430.jpg

食後に食べたお味噌汁について

各班にスライドを作って発表をしてもらいます。

Alpsに移動して、お味噌汁のネーミング、セールスポイント、

感想や反省点を考えてスライドを作成しました。

どの班もユニークなネーミングをつけてくれました。

DSCN1459.jpg

杉山先生から班ごとに

作成したお味噌汁のアドバイスをいただきました。

素晴らしい点、改善点など今後に役立つ

知識を教えていただきました。

次に角谷学科長から

「いただきます!ごちそうさま!」の歌の紹介がありました。

この歌は相愛大学の発達栄養学科2回生が作詞、

音楽学部4回生が作曲

相愛中学校・高校生が歌唱しCDにしたものです。

本願寺派(西本願寺)にて制定されている

「食事のことば」を積極的に推奨し、

そのことばに込められた「いのち」の育みとその尊さを

広く社会へ発信することを目的とした

イメージソングとなっています。
DSCN1436.jpg

学科長から「食べ物のいのち」について説明を受けながら

「いただきます!ごちそうさま!」の歌に聴き入りました。

最後にボランティアに来てくれた先輩たちから、

今日の感想や学生生活のアドバイスをもらいました。

DSCN1475.jpg

いよいよ授業が始まります。

新入生のみなさん、楽しい大学生活を過ごしてください!

助手 福井