2018.04.17
発達栄養学科

調理科学実験 官能検査!

 

調理科学実験の授業風景をご紹介します!

第1回目の調理科学実験は、オリエンテーションと官能検査です(*´∀`*)

  

みなさん、悲しい時やいらいらしている時

普段と同じようにおいしく食事をとれますか?

人間の心理状態もおいしさを構成する要因の一つですo(・ω・。)

    DSCN1483.jpg

 

また、味の種類についても学習しました!

甘味、酸味、塩味、苦味、うま味がありますが

うま味は外国でも「UMAMI」なんです!

このうま味は日本人が発見したものなので「UMAMI」なんですね(。☌ᴗ☌。)

   

オリエンテーションの後は官能検査を行いました('ω'*)

官能検査とは、食品のおいしさや好ましさなど

食品の特性を人間の感覚によって総合的に評価する方法です!

  DSCN1505.jpg

 

まずは順位法として4種類のスポーツ飲料水を飲み比べてみました!

順位法はいくつかの資料を比較し、

特性の強弱や嗜好度について順位を決める官能検査です!

 

みんな真剣です・・・( ;゚Д゚)

  DSCN1492.jpg

 

 続いては評点法で4種類の緑茶を飲み比べてみました!

 

DSCN1507.jpg

 

評点法は試料の特性や好ましさについて、適当な基準で点数をつけ

評価尺度を用いて評価する方法です!

  DSCN1522.jpg

 

最後に順位法と評価法の結果として甘味が強かったのはどれか、

塩味が強かったのはどれかなど挙手してもらいました(。・ω・)ノ

  DSCN1526.jpg

 

結果を見ると偏りがあったものもありますが

緑茶の好きなうま味・香りなどはほぼ4種類均等に分かれていました!

味の感じ方ってこんなにも違うんですね!

   

官能検査として飲み比べたのは今回が初めてだったかもしれませんが、

今後は普段から気を付けて比べてみましょう!

何度も繰り返すことできっと今より味がわかるようになるはず٩( 'ω' )و

 

  

 

助手 大川