2021.07.01
発達栄養学科

発達栄養学科 公衆衛生学実習 ~実験・調査~

管理栄養士を目指す!相愛大学発達栄養学科のブログを

見に来てくださりありがとうございます


公衆衛生学実習での実験・調査の様子をご紹介します!

各グループごとに、身近な環境において公衆衛生の観点から設定した課題について、

自分たちで実験・調査を行い評価していきます。

大学内の公共施設の菌や、手の菌について実験している班が多くみられました!

ラウンジなどでよくみんなが触れるところ(机やドアノブ)の菌、

石鹸やアルコール消毒液を仕様した様々な条件の手の菌、

家で使用していた食器用スポンジや、スマートフォンに付着した菌などを

寒天培地で培養し、菌の観察をします。公衆衛生学実習 寒天培地

公衆衛生学実習 菌②公衆衛生学実習 菌④公衆衛生学実習 菌⑥

また、普段行っている除菌方法や手洗いを試し、どのくらい効果があるのかも見ていました。

公衆衛生学実習 菌⑤

他には、空気汚染測定器を使用し、教室内の空気汚染について実験している班

公衆衛生学実習 空気汚染

アリと砂糖の関係性について実験している班

蟻カップ

蟻計量

レジ袋有料化の影響について調査している班

公衆衛生学実習 レジ袋①

この他にも飲み水の水質、騒音、紫外線、マスクについてなど

各班とても興味深いところに着目し、課題に取り組んでいました(*^^*)

実験・調査ができたら、結果をまとめ考察し、発表のためのスライド作りです!

次回は班ごとに実験・調査結果を発表します!

とても楽しみです(`・ω・´)

助手 河畑