管理栄養士を目指す!相愛大学発達栄養学科のブログを
見に来てくださりありがとうございます☆彡
『商品開発入門』の授業をご紹介します!
この授業は1回生から開講され、商品開発の理論や方法を学ぶことができる相愛大学ならではの科目です。
今年から、SAとして先輩(2回生、3回生)が授業のサポートをしてくれます!
1回生で同じようにこの授業を受講し、商品開発やレシピ開発などで活躍しています(^^)/
ビジネス、売り上げなどの意味から学び、商品開発に必要な考え方を鍛えます。
その第1歩目として、「あなたが理想とする大学像は?」と課題が出されました。
・ショッピングモールやゲームセンターがある大学
・500円で宿泊できるカプセルホテルがある大学
・世界のメニューが食べ放題の食堂がある大学
・魔法や錬金術が学べる大学
等々、とてもユニークな案が出ました(^^)/
誰も思いつかないようなアイデアを考えることが、ヒット商品や事業の開発への近道です!
商品開発入門の授業で学ぶことを活かし、1回生のうちから
懐石料理店「徳」とコラボするお弁当開発に参加できます。
相愛大学では他にも、企業とのコラボで商品開発やメニュー開発を行う機会がたくさんあります。
今年も栄養学科の学生が携わったものが続々と販売される予定です(*^^*)
商品開発入門はその基礎となり、分析力・考察力を身に着けることができます!
助手 河畑