なりたい自分に近づく4年間

相愛をもっと知る

相愛で未来を確かなものに

「一流」または「専門職」をめざす4年間を、各学科のモデルケースでご紹介します。

音楽学科メイン画像 音楽学科メイン画像

世界に通じる学びを

相愛

年間100回以上の現場経験 コンサートホールはもちろん、お寺や医療施設など、活動場所はさまざま。第一線で活躍するプロの指導を受けながら聴き手に届く音楽やその魅力を探究します。
モデルケース:演奏家として世界に
音楽をとどけたい。
  • 1年次

    実技レッスンでは、専門スキルを身につけるには欠かせない土台づくりに力を入れます。

  • 2年次

    コンクールやオーディションに挑戦しながら、演奏技術を磨いていきます。さまざまなことを経験し、技術的にも精神的にも成長します。

  • 3年次

    人の心に残る演奏家になるために、学内はもちろん、学外でもたくさんの演奏会を経験します。

  • 4年次

    4年間の学びの集大成として、プロの演奏家を目標に、音楽的知識や演奏力はもちろん、総合的な人間力を高めます。

音楽学科サブ画像
ソリストやオーケストラ楽団員の道に。
4年間で積み重ねてきた経験をいかし、人の記憶に残る演奏家として活躍。
4年間で積み重ねてきた経験をいかし、人の記憶に残る演奏家として活躍。
モデルケース:音楽文化を次世代に
つなぎたい。
  • 1年次

    語学、ソルフェージュや和声法、副科ピアノといった基礎教育科目を中心に学び、専門的なスキルを身につけるための土台を築きます。

  • 2年次

    舞台公演の企画制作や劇場・コンサートホールの運営に必要な知識、舞台芸術を支える音響技術などについて学びます。

  • 3年次

    コンサートの企画運営や舞台業務など、学内外で実践経験を重ねます。録音・PA技術の実技、音楽制作ソフトウェアを用いた実習などを通して、学びを深めます。

  • 4年次

    4年間の学びの集大成として行う卒業研究では、自分で設定したテーマを1年間かけて論文にまとめます。確かな事実を見極める態度や自ら考える力を養い、総合的な人間力を高めます。

音楽学科サブ画像
アーティストを輝かせるステージマネージャーに
「アーティスト」と「オーディエンス」の間に立ち、音楽を楽しむ場を創造・提供するスタッフとして活躍。
「アーティスト」と「オーディエンス」の間に立ち、音楽を楽しむ場を創造・提供するスタッフとして活躍。
人文学科メイン画像 人文学科メイン画像

未来をじっくり見定める
悩んだ時間も糧になる

入って選べる6専攻 まだ10代。やりたいことが見つからなくても焦らないで。専攻を決めるのは3年次。調査研究や実践の場を通していろんな世界や視点にふれるうちに、目標が定まった先輩もたくさんいます。
モデルケース:
専門分野を探究して社会に貢献したい。
  • 1年次

    公認心理師の受験資格の取得に向けて「発達心理学」や「感情・人格心理学」など、心理学の基礎を学びます。

  • 2年次

    「司法・犯罪心理学」などの発展的な内容を学びながら「心理学研究法」「心理学統計法」など、心理学の研究手法を身につけます。

  • 3年次

    「心理演習」「精神疾患とその治療」など、応用的内容やカウンセリングの知識を学びます。

  • 4年次

    学びの集大成として、学外施設で 「心理実習」を行います。並行して、大学院進学に向けた語学の勉強や研究計画を進めます。

人文学科サブ画像
「公認心理師」として人々の心によりそう道に。
大学院に進学し、国家試験に合格して公認心理師の資格を取得。カウンセラーをはじめ、教育・行政・福祉分野などで活躍。
大学院に進学し、国家試験に合格して公認心理師の資格を取得。カウンセラーをはじめ、教育・行政・福祉分野などで活躍。
子ども発達学科メイン画像 子ども発達学科メイン画像

「魅力ある先生」は経験がつくる
経験こそが何よりの財産

4年間で100回以上の現場経験 いつも想像の上を行く子どもたち。どう接すればいいか、悩むこともあるけれど、その経験こそ何よりの財産。現場経験で磨かれる「人間力」が、あなたを「魅力ある先生」に近づけます。
モデルケース:
未来を担う子どもの成長を支えたい。
  • 1年次

    保・幼・小に共通する基礎的な知識を習得。学外での1日実習で子どもと直接ふれあい、子どもへの理解を深めます。

  • 2年次

    保育所や施設での実習、子どもや地域と関わる多彩な体験や交流活動に参画。視野を広げ、専門性を高めます。

  • 3年次

    小学校の各科目の指導法を学びます。学生が先生役や児童役になって模擬授業を行うことで、実践力を磨きます。

  • 4年次

    希望する現場の実習だけでなく、インターンシップで多様な現場を経験します。4年間を通して身につけた「先生力」が自信を育てます。

子ども発達学科サブ画像
保育所・幼稚園・小学校で「先生」に。
知識と技術、現場対応力を兼ね備えた“先生力”で子どもの成長を支えます。
知識と技術、現場対応力を兼ね備えた“先生力”で子どもの成長を支えます。
発達栄養学科メイン画像 発達栄養学科メイン画像

せっかく手にする専門性
活かしきるため、社会と交わる

コラボで広がる可能性 企業や老舗料亭と進める商品開発、地域で行う食育キャンペーンなど、専門知識をいかす実践の場が豊富な発達栄養学科。社会との関わりを重ねるうちに「資格を取ることがゴールじゃないんだ」と実感します。
モデルケース:
大切な人たちの「食」を支えたい。
  • 1年次

    管理栄養士の基礎を着実に学びます。「売れる商品」を考える『商品開発入門』の授業は、新鮮な発見にあふれています。

  • 2年次

    実験、実習を重ね、専門知識を習得します。各年代別の食事や食品の加工などを体験しながら視野を広げます。

  • 3年次

    より専門的な分野の学習が中心です。臨地実習で管理栄養士としてのスキルを身につけます。

  • 4年次

    4年間の学びの集大成として、管理栄養士国家試験対策を進めるとともに商品開発や食育を経験します。

発達栄養学科サブ画像
「管理栄養士」として商品開発の現場に。
管理栄養士としての知識をいかし、お弁当や惣菜などの新商品を考えます。「管理栄養士監修」のお弁当として、自分で開発した商品が店頭に並びます。
管理栄養士の知識をいかしてお弁当や惣菜などの新商品を考えます。自分の開発した商品が「管理栄養士監修」のお弁当として店頭に並びます。