8月22日(金)、23日(土) に行いましたオープンキャンパスに大勢のみなさまにご参加いただきありがとうございました。スタッフ一同、心よりお礼申し上げます。
もっと色々な事を聞きたいという方、まだ未体験の方は是非次回のオープンキャンパスにご参加ください。
次回のオープンキャンパスは、
9月14日(日)です。
詳細はこちらをご覧ください⇒オープンキャンパス情報
(人文学部スタッフ)
8月3日(日)はオープンキャンパスでした。
今回も学生スタッフが大活躍です。
雨の中、ご来場くださいました皆様、誠にありがとうございました。
次回のオープンキャンパスは、
8月22日(金)、23日(土)です。
詳細はこちらをご覧ください。⇒オープンキャンパス情報
(荒井真理亜)
8月2日(土)に開催した相愛寄席には、48名の人文学部の学生が運営スタッフとして参加しました。
事前準備でプログラムのはさみ込みをしています。
チームワークを発揮して、てきぱきと作業を進めました。
舞台を設営中です。
昨年も参加した先輩が、後輩を指導していました。
受付でお渡しする資料を準備しています。
気がつけば、今まで交流がなかった学生同士もすっかり打ち解けていました。
お客様をご案内しています。
誘導係は最初にお客様にお会いします。「笑顔で挨拶」を心がけました。
(荒井真理亜)
初めまして。2014年4月に着任いたしました、荒井真理亜と申します。
今週は、私が人文学部の情報をお伝えいたします。
8月2日(土)14時30分より、相愛学園本町学舎講堂にて、第5回相愛寄席「あの世とこの世を行ったり来たり」を開催しました。
当日のプログラムです。出演者の方の敬称は略させていただきます。
【ウェルカム演奏】
チェロ三重奏 演奏:Vc.1 大槻未弦 Vc.2 片岡あづさ Vc.3 島田瑠萌
お話:斎藤建寛
【相愛寄席】
落語 『ろくろ首』 桂壱之輔
落語 『地獄八景』 桂枝三郎
怪談 『淀の月』 旭堂南陵
~仲入り~
書生節 旭堂南海
宮村群時
落語 『もう半分』 桂春之輔
ご来場くださいました皆様、ありがとうございました。