• ホーム
  • イベント情報
  • 相愛大学人文学部公開授業「大阪文化特殊講義」 日本の宗教と芸能―交わり、響き合う文化―
2025.07.02
NEW
公開講座・授業

相愛大学人文学部公開授業「大阪文化特殊講義」 日本の宗教と芸能―交わり、響き合う文化―

25_osakabunka.jpg相愛大学人文学部公開授業「大阪文化特殊講義」
日本の宗教と芸能―交わり、響き合う文化―

開講日時:2025年9月19日~2026年1月23日
金曜日4限 15時00分~16時30分(受付:14時40分より)
  9月19日、26日/10月3日、10日、17日、31日/
  11月7日、14日、21日、29日[相愛寄席]/12月5日、12日、19日/1月9日、23日
  ※11月29日(土)は、南港ホールにて「相愛寄席」をご観覧いただけます。

場所:相愛大学 南港学舎
   Osaka Metroニュートラム「ポートタウン東」駅下車徒歩約5分

対象:全期間を通じて受講可能な方

定員:80名
※申込締切後に当選された方へのみ受講料振込金依頼書を発送いたします。
申込多数の場合は抽選のうえ、当選者を決定いたします。
電話によるお申込みは対応いたしかねます。予めご了承ください。

受講料:5,000円(全回通しての受講料)

講師:四代目 桂 春團治[本学客員教授]日髙 明[本学准教授]

ゲスト:直林 不退[元本学教授・節談説教研究会副会長] 真山 隼人[浪曲師] 
    ※他にも様々な方をお迎えする予定です。

お問い合わせ先:相愛大学人文学部人文学科合同研究室(平日9時~16時30分)
TEL:06-6612-6253