2017.07.13
発達栄養学科

給食経営管理実習①

"給食経営管理実習"の授業を紹介します!

以前からブログで紹介のあった手作りランチ...

このランチは給食経営管理実習の授業の一環です!

給食.jpg

まず授業初回では、班ごとに"栄養量・金額"を計算しながら

それぞれの献立を立てます。

メインの食材(肉・魚・卵・豆)は事前に決められているので

その食材をどのように調理するか...

副菜は何にするか...

「献立は決まったけど、食塩が多い!」

「予算がオーバーする!」など

どの班もたくさん悩みます。

給食2.jpg

調理が始まればすぐに調理開始!ではありません。

まず『検収』と言って、調理前の食材を各50gずつ取り2週間冷凍保存をします。

これは食中毒などが発生した際に、食材を検査し調べるためです。

DSCN1032_R.JPGDSCN1033_R.JPG

検収が終われば『下処理』

材料を洗ったり切ったりします。

野菜は3度洗い!

DSCN0957_R.JPG給食3.jpg

給食実習の部屋は、

『検収室』『下処理室』『調理室』『配膳室』『洗浄室』に分かれています。

なぜ分かれているかというと衛生・清潔を守るため。

食材はパススルー冷蔵庫という

隣の部屋とつながった冷蔵庫ですべて渡っていきます。

給食4.jpg

今回の紹介はここまで!

次回は『調理』の作業を紹介します☆

助手  植益