2020.01.08
発達栄養学科

臨床栄養学実習B 特殊食品の試食

管理栄養士を目指す!相愛大学発達栄養学科の

ブログを見に来てくださりありがとうございます(*- -)(*_ _)

明けましておめでとうございます。

本年も発達栄養学科ブログをどうぞ宜しくお願い致します(◍••◍)♡ ✧*


今回は、普段あまり食べる機会のない特殊食品の試食をしました。

まずは、甘味料の試食です。普通の砂糖、粉飴、マービーの3種類を比べてみます。

粉飴は腎臓病食の時にも登場しました\(^-^ )

カロリーは砂糖と同じで甘さは約1/8という高カロリー食向けの甘味料です。

反対にマービーは砂糖に比べてカロリーが45%カットされている低カロリー甘味料です。

それぞれ甘さの違いはどうでしょうか?(0゜・∀・)

2019試食①.jpg2019試食②.jpg

次は、250gのお粥に粉飴を26g入れて試食してみます。

え!甘いお粥?!∑(゚◇゚///) とびっくりするかもしれませんが、

これは実際に病院や介護施設など高エネルギー食の方向けに提供されています。

食べてみるとほんのり甘みのあるお粥という感じです(*´∨`*)

学生たちも「意外と食べられる!思っていたよりも美味しい」と言っていました。

2019試食③.jpg2019試食④.jpg

次は、ニューマクトンビスキーとニューマクトンプチゼリーの試食です。

マクトンとは、腎臓病食の時にも登場した中鎖脂肪の油です。どちらもマクトンを使ったビスケットとゼリーで、高エネルギーおやつとして提供されます(´`)

ニューマクトンビスキーは1パック(2枚)100キロカロリーでたんぱく質は0.47g、ニューマクトンプチゼリーは1個で50キロカロリーです()

2019試食⑤.jpg2019試食⑥.jpg2019試食⑦.jpg

今回試食した特殊食品はほんの一部で、医療現場では他にもたくさんの種類の

特殊食品を取り扱っておられると思います。

これから病院実習に行く学生たちにも実際に現場で使われている様々な特殊食品を見て

大学だけでは学べない事もしっかり学んできてほしいなと思います(〃・ω・)

助手 寺川