• ホーム
  • 相愛ブログ
  • 「相愛子どもわくわくあそび広場」 各コーナーインタビュー④「けん玉」
2021.10.27
NEW
子ども発達学科

「相愛子どもわくわくあそび広場」 各コーナーインタビュー④「けん玉」

こんにちは!

子ども発達学科、ドキュメンテーション・ブログ隊です!
ドキュメンテーション・ブログ隊の第1弾の活動では、今年で8回目をむかえる、「相愛子どもわくわくあそび広場」について、準備や活動の様子をシリーズでお届けしています。
相愛子どもわくわくあそび広場では、学生が考えた遊びや、学生のステージなど、学生が企画・運営をしています。学生が企画・運営するブースの魅力を各ブースのリーダー・副リーダーへのインタビューからご覧ください。

相愛子どもわくわくあそび広場インタビュー④は「けん玉」です。

質問1:自己紹介をお願いします

リーダーの4回生の大山口杏実です。副リーダーの白井佐依です。
よろしくお願いします。

質問2:このコーナーの遊び方と、遊べる時間を教えてください

昔ながらのおもちゃであるけん玉で自由に遊べるコーナーです。
けん玉協会の先生に直接指導していただくことも可能で、初心者の人も大歓迎です。
時間は無制限で、納得がいくまでけん玉の練習を行い、けん玉検定を受けられ、証明書をもらうことができます。

質問3:このコーナーの活動内容を教えてください

昔ながらのおもちゃに触れることができます。

質問4:このコーナーの目標を教えてください

子どもが楽しめるようにサポートして、昔ながらのおもちゃに親しみを持ってもらうことです。

質問5:子ども達に楽しんで欲しいポイントを教えてください

小さい子どももけん玉で遊べるよう、けん玉協会の先生にスモールステップで教えていただけます。

質問6:準備などで工夫した点を教えてください

コロナ対策として、けん玉を消毒したり、なるべく密を避けて遊べるよう呼びかけたりします。
大学生も子どもたちと一緒にけん玉を楽しみます。

質問7:最後にアピールしたいことはありますか

私たちも一緒にけん玉を楽しみながら、できたら嬉しいです。
けん玉を好きになってもらえるように頑張ります。

(インタビュー担当:ドキュメンテーション・ブログ隊 土佐)

以上、相愛子どもわくわくあそび広場インタビュー④「けん玉」でした!
7つの質問を通して、各ブースの内容や魅力をお伝えしていきます。
次はどのブースの紹介になるでしょうか?こうご期待!

相愛子どもわくわくあそび広場の開催については下記をご参照ください。
https://www.soai.ac.jp/information/pickup/2021/09/2021-wakuwaku.html

(ドキュメンテーション・ブログ隊 教員 後藤田)