2023.06.16
発達栄養学科

発達栄養学科 公衆衛生学実習 ~騒音計測~

管理栄養士を目指す!相愛大学発達栄養学科のブログを

見に来てくださりありがとうございます☆彡


公衆衛生学実習の授業をご紹介します!

公衆衛生学実習23.6.16①.jpg

この授業では、食や健康の観点から環境衛生に関する基礎的な技術や知識を、実習を通して学びます。

大学内の色んな環境下で、様々な計測を行います(^^)/

こちらは、『騒音』の計測を行っています。

公衆衛生学実習23.6.16②.jpg

大学内といっても、様々な環境があります!

人通りが多い校門、学生たちが自由に過ごすラウンジや食堂、車道に面したグラウンドなどで計測し、

実際に数値を見て定められた環境基準と比較しました。

公衆衛生学実習23.6.16③.jpg

公衆衛生学実習23.6.16④.jpg

公衆衛生学実習23.6.16⑤.jpg

人々の健康を守り向上を目指す役割を持つ管理栄養士には、公衆衛生学の様々な知識も必要とされます。

実習を通してこれからしっかり知識を身につけます(*^_^*)

助手 河畑