管理栄養士を目指す!相愛大学発達栄養学科のブログを
見に来てくださりありがとうございます(*'ω'*)
今回作る製菓は、クレープシュゼットとスコーンです。
クレープシュゼットとはなんでしょうか(。´・ω・)?
クレープをバターとオレンジの果汁で煮て、
オレンジリキュールでフランベした温かいデザートです。
クレープが一段と豪華な大人のデザートに♥
では、早速作っていきましょう(^o^)丿
薄力粉、砂糖、塩を入れて混ぜ、溶いた卵を少しずつ加えて、
牛乳を少しずつ加えます。

フライパンにバターを溶かし、少し色がついたら、

先ほどのボウルに加え混ぜ合わせます。
約30分生地をねかせます(-_-)zzz
生地を休ませることで、グルテンが緩和され、
弾力が弱くなり、生地を伸ばしやすくします(=゚ω゚)ノ
バターをふき取り温め、生地を丸く薄く伸ばし、
両面焼いていきます。

続いて、オレンジソース
オレンジは房から実を出し

フライパンに砂糖を入れて溶かし、カラメル状になったら、
オレンジジュース、バターを加え弱火で軽く煮ます。

4つ折りにしたクレープを並べさっと煮、オレンジリキュールを入れたら完成です。

続いて、スコーン
薄力粉、ベーキングパウダーをふるってボウルに入れ、砂糖、塩を混ぜます。
冷たいバターを小さく切り、切り混ぜます。

卵に牛乳を混ぜ、生地に少しずつ入れてまとめて、チョコチップを混ぜます。

8等分にして、オーブンへ
こちらのスコーンはかなり個性的 Σ(・ω・ノ)ノ!(笑)

スコーンも完成です。

♥ 教員作 ♥

★ 学生達 ★





美味しく出来上がりましたね( *´艸`)
次回は何を作るのかな?!
お楽しみにまたお越しください(^_-)-☆
助手 吉川