2025.07.25
NEW
管理栄養学科

管理栄養学科 第14回 製菓実習

商品開発もできる管理栄養士を目指す!

相愛大学管理栄養学科のブログを見に来てくださりありがとうございます(*'ω'*)


今回作る製菓は、シュトーレンです。

シュトーレン、食べたことがありますでしょうか(。´・ω・)?

ドイツの伝統的なクリスマス定番のお菓子で、

クリスマス時期になると、パン屋さんやスイーツ店で販売されています。

シュトーレンは、ラム酒漬けされたドライフルーツやナッツなどを、

たっぷりバターが入った生地に練りこんで作られたお菓子パンで、

焼きあがったパンの上には、真っ白になるように粉砂糖をたっぷりとまぶします。

シュトーレンは、長期保存できるようにたっぷりにバターや砂糖を使っています。

そして、クリスマスの一か月くらい前から、薄くスライスして、真ん中から食べます。

シュトーレンは、作ってから日を追うごとに味が熟成され美味しくなるので、

日々変わっていくシュトーレンの味を楽しみながら、クリスマスが来るのを待ちます(*'ω'*)

今回は、1人1つ作っていきます(^o^)丿

準備が出来たら、さあ始めましょう♪

シュトーレン

ボウルに、薄力粉、強力粉、シナモン、ナツメグ、砂糖、塩を入れて軽く混ぜ、

牛乳を人肌程度に温め、イーストを入れて軽く混ぜます。

薄力粉などを混ぜたボウルに牛乳とイーストを入れ、卵を加えて、よくこねます。

シュトーレン2

ひとまとまりになったらバターを混ぜ、

シュトーレン3

よくこねます。

シュトーレン5

台を使って、力強く、叩きながらこねます。

シュトーレン4シュトーレン6シュトーレン7

なめらかになれば、具材を入れ、5分発酵させます。

発酵後、楕円形に伸ばし、

シュトーレン8

二つに折り、オーブンへ

シュトーレン9

シュトーレン10

焼ければ、溶かしバターと砂糖を覆い、

シュトーレン1

出来上がりです(≧▽≦)

シュトーレン12

今回は、焼き立てを頂きましたが、

日にちを置くと、しっとりしてきますよ♪

♥ 教員作 ♥

見本

★ 学生達 ★

12345

各自、美味しく出来上がりましたね( *´艸`)

今回で、製菓実習は終了で、

次回はいよいよ実技試験(@^^)/

1人1台スポンジケーキを焼きます(´∀`*)ウフフ

果たして・・・

次回お楽しみにまたお越しください(^_-)-☆

助手 吉川