2025.07.24
NEW
管理栄養学科

管理栄養学科 7/17(木)マナー講習会

商品開発もできる管理栄養士を目指す!相愛大学管理栄養学科の

ブログを見に来て下さり有難うございます(*_ _)

IMG_3176.JPG

7/17(木)に臨地実習へ行く学生対象として、「マナー講習会」を行いました。

「マナー講習会」では、実際マナー講師の先生にお越しいただきまして、

言葉使いや、お辞儀の角度、身だしなみなど就活や社会人になってからも必要な事も学べます。

まずはお辞儀の種類・角度について学び、実践しました('ω')ノ

IMG_3178.JPG

IMG_3185.JPG

実践することで身体にも身につきすごく勉強になります。

次は言葉遣いをご指導いただきました。

言葉使いはとても大切で、ニュアンスが違うだけで全然印象が変わってきます。

例えば、指示・依頼を受けたときは「了解しました」「わかりました」ではなく、

「かしこまりました」「承知致しました」という方が印象もよくなります。

IMG_3193.JPGIMG_3196.JPG言葉遣いも大切ですが、身だしなみもすごく大切です。

身だしなみは寝ぐせなどないか、スーツ・ズボンはしわになっていないかなど

見た目がしっかり整っていないと悪い印象を与えてしますのでしっかりとチェックします。

物の受け渡し方も実践しました。

IMG_3190.JPG

両手で渡す・目線は相手→物→相手となるようにする・少し笑顔を見せるなど様々なポイントを

教えていただきました!!

8月から臨地実習が始まっていき、来年には就活も始まります。

マナー講習を思い出し実践してもらえたらと思います(*_ _)

助手 藤島